阪田湊(minato_sakata_photographer) カメラ歴9年 活動内容 関東圏を中心に撮影、風景、星景、動物を撮影、今後はポートレート、動画撮影も積極的に活動していく予定です。被写体さんも募集しておりますので宜しくお願い致します。 撮影依頼はinstagramのDMから宜しくお願い致します。
minato_sakata_photographerの使用カメラ
minato_sakata_photographerの使用レンズ
関東を拠点に風景・星景・動物を中心に撮影し、今後はポートレートや動画にも活動の幅を広げていくと語っていただいた 阪田湊(@minato_sakata_photographer)さん。
前職で培った経験からカメラにのめり込んだ経緯や、心に残る撮影体験、おすすめのスポットについてお話を伺いました。
「前職が探偵業だったのですが、日本全国を飛び回る中で、行く先々の景色を撮るようになったんです。」
最初は記録のための一枚にすぎなかった写真。
しかし、そのうちに「絶景」と呼ばれる景色を収めたいという思いが強くなり、気づけば撮影に夢中になっていたそうです。
阪田さんがレンズを向ける対象は、圧倒的な存在感を放つ自然。
「自然がもたらす様々な現象に魅力を感じ、写真として残しています。」
一瞬として同じ姿を見せない自然現象を切り取ることに、大きな喜びを感じていると語ります。
お気に入りの機材について伺うと、即答で「ニコン Z6Ⅱ」との答え。
「暗所での撮影にも強く、鳥、ポートレート、星空、風景と、幅広くオールマイティに撮れるところが気に入っています。」
どんな被写体とも真摯に向き合える頼もしい相棒です。
「三重県伊勢市の二見興玉神社にある夫婦岩で見た、陰陽天の朝焼けが今でも忘れられません。」
自然が織りなす壮大な光景は、時間が経ってもなお心に刻まれているといいます。
最後に、おすすめの撮影スポットについて伺いました。
「千葉県柏市のあけぼの山農業公園です。四季を通じてさまざまな花や風景を撮影できます。初心者からベテランまで、それぞれの個性が写真に表れる場所だと思います。」
季節ごとに変化する景観は、訪れるたびに新たな発見を与えてくれるとのこと。
風景や星景に加え、これからはポートレートや動画撮影にも取り組んでいくという阪田さん。
Instagramでは被写体募集や撮影依頼も受け付けており、活動の幅はますます広がっていきそうです。
自然と人、その両方が織りなす“奇跡の瞬間”を切り取る彼の写真に、これからも注目です。
阪田湊(minato_sakata_photographer) カメラ歴9年 活動内容 関東圏を中心に撮影、風景、星景、動物を撮影、今後はポートレート、動画撮影も積極的に活動していく予定です。被写体さんも募集しておりますので宜しくお願い致します。 撮影依頼はinstagramのDMから宜しくお願い致します。
minato_sakata_photographerの使用カメラ
minato_sakata_photographerの使用レンズ