アールイーマガジン

秋葉原で映えたい!カメラ片手に行きたいランチ&スイーツ&食べ歩きスポットまとめ

カメラを買いたい

カメラを売りたい

秋葉原で映えたい!カメラ片手に行きたいランチ&スイーツ&食べ歩きスポットまとめ

ユーザーの画像

アールイーカメラ

Xのアイコン
Instagramのアイコン

アールイーカメラは、2007年に「株式会社アキバ流通」として神田佐久間町で 創業し、家電卸売業と並行してカメラの買取販売を開始しました。 その後、2009年に外神田へ移転し、事業規模を拡大。2015年には現在の店舗がある御徒町へ移転しました。2018年からはカメラ事業に本格的に注力し、 「アールイーカメラ」としての活動をスタート。 現在に至るまで、カメラ愛好者の皆様をサポートし続けています。

この記事をシェア

カメラと一緒に楽しむ秋葉原ランチ&スイーツの魅力

日本のサブカルチャーの中心地として知られる秋葉原は、近年、多様なジャンルの飲食店が立ち並ぶグルメの街としても注目を集めています。
特に、カメラ片手に訪れたくなるようなおしゃれなカフェや、個性豊かなスイーツ、そして秋葉原ならではのユニークなランチスポットが豊富にあります。
この記事では、内装や盛り付け、自然光を活かした写真映えするお店を中心に、若年層のカメラユーザーが秋葉原でのランチやスイーツを最大限に楽しめるような情報をお届けします。

インスタ映え重視派必見!この記事の使い方

インスタ映えを重視する方のために、お店の雰囲気や料理のビジュアル、そして撮影のコツにも焦点を当ててご紹介します。
一人ランチから女子会、デートまで、様々なシーンに合わせたおすすめ店を厳選しました。
この記事を参考に、秋葉原で思い出に残る素敵な「映え」体験を見つけてください。

おしゃれにランチ:カフェ・レストラン編

自然光と内装が魅力の話題カフェ

CAFE OASIS秋葉原店

東京メトロ末広町駅からすぐの場所にある「CAFE OASIS秋葉原店」は、緑が多くナチュラルな雰囲気で居心地のいい空間です。
スキレットで焼き上げる「ふわふわカステラPANケーキ」は、ふわふわの食感と、じゅわっと染み出るバターがたまらない一品。オーダーから時間はかかりますが、待つ価値のある美味しさです。

住所東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野-B1F NO.1110
営業時間8:00 – 23:00
ホームページhttps://www.instagram.com/cafe_oasis_akihabara/

ワイアードカフェ アトレ秋葉原店

秋葉原駅直結の「アトレ秋葉原」内にあるおしゃれカフェ。モダンで落ち着いた内装と明るい自然光が特徴的で、SNS映えする空間が魅力的です。
ランチメニューはヘルシー志向で、ライスボウルやベジタブルプレートなど、身体に優しい選択肢が豊富に揃っています。リラックスしながらゆったりとした時間を過ごせるスポットです。

住所東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野-B1F NO.1110
営業時間8:00 – 23:00
ホームページhttps://www.cafecompany.co.jp/brands/wiredcafe/#shop2

女子会・デートにぴったりのイタリアン&ベーカリー

キオッチョラ・ピッツェリア

秋葉原UDXビル1Fにある「キオッチョラ・ピッツェリア」は、ヨーロッパの教会を思わせるきらびやかな空間が広がります。
厳選された素材で作るミラノピッツァは、薄いパリパリ生地で直径約32cmとビッグサイズ。女子会やデートにぴったりの上品でおしゃれな雰囲気で、カジュアルな価格も魅力です。

住所東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX AKIBA_ICHI 1F
営業時間ホームページ確認
ホームページhttps://pizzeria.jp/

ピザ バー 裏秋葉原

秋葉原駅から徒歩5分の場所にある「ピザ バー 裏秋葉原」は、木とレンガをメインにした手作りの秘密基地のような空間が魅力のイタリアンレストラン。
約500度の窯で焼き上げる本格ピザは、とろとろのチーズがたまりません。日替わりパスタもおすすめです。

住所東京都千代田区神田佐久間町2丁目24 千代田ブリスビル 1F
営業時間ホームページ確認
ホームページhttps://www.instagram.com/pizza_uraaki/

1人でもゆったりできる隠れ家ランチスポット

カフェアサン

御徒町駅から秋葉原駅間の高架下にあるショッピングモール「2k540 AKI-OKA ARTISAN」内にある「カフェアサン」は、都内でも珍しいハンモック席があるカフェです。
リーズナブルなフレンチランチやふわふわのスフレホットケーキが楽しめ、一人でもゆったりとくつろげます。

住所東京都千代田区神田佐久間町2丁目24 千代田ブリスビル 1F
営業時間ホームページ確認
ホームページhttp://www.cafeasan.jp/

nico

秋葉原駅から徒歩2分の場所にある「nico」は、木の温もり豊かな山小屋のような雰囲気のワインバル食堂です。リーズナブルなランチメニューが豊富で、一人でも気軽に立ち寄れる隠れ家的なお店です。

住所東京都千代田区神田佐久間町2丁目24 千代田ブリスビル 1F
営業時間ホームページ確認
ホームページhttps://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13157820/

ここが秋葉原流!サブカル&メイドカフェ体験

CURE MAID CAFE

“メイドカフェ発祥の店”として知られる「CURE MAID CAFE」は、クラシカルなメイド制服を身につけたスタッフが給仕を行うお店です。
“癒やしの空間”がコンセプトで、本格的な紅茶やスイーツ、オムライスなどが楽しめます。TVアニメのモデル地としても親しまれており、秋葉原ならではの体験ができます。

住所東京都千代田区外神田1丁目2−7 オノデンビル 4F 本店
営業時間11時00分~20時00分
ホームページhttps://www.curemaid.jp/

アニメ・ゲームコラボカフェの限定メニュー

秋葉原には、アニメやゲームとのコラボレーションカフェが多数存在します。
期間限定のコラボメニューは、作品の世界観を表現した見た目も楽しいものが多く、ここでしか味わえない限定メニューはまさに「映え」の宝庫です。
訪れる際は、事前に公式サイトで最新のコラボ情報をチェックしましょう。

レトロかわいい喫茶店もおすすめ

丸福珈琲店 ヨドバシAkiba店

秋葉原駅直結のヨドバシAkiba4階にある「丸福珈琲店」は、ダークブラウンを基調とした昔ながらの純喫茶風の雰囲気です。
静かで落ち着いた空間は、秋葉原の喧騒を忘れさせてくれるオアシスのような場所です。名物のホットケーキや伝統的な丸福カリーは、どこか懐かしいレトロかわいい魅力があります。

住所東京都千代田区神田花岡町1−1 ヨドバシAkiba 4F
営業時間10時00分~21時00分
ホームページhttps://marufukucoffeeten.com/store/marufukucoffee-akiba/

彩り鮮やか!インスタ映えスイーツ店ガイド

フルーツたっぷりのパフェ&パンケーキ

フルーフ・デゥ・セゾン

秋葉原駅から徒歩7分の場所にある老舗フルーツパーラー「フルーフ・デゥ・セゾン」は、市場直送のフレッシュフルーツをふんだんに使ったスイーツが人気です。
特に色鮮やかなフルーツパフェは写真映えすると評判で、季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェが登場します。店内のおしゃれな壁紙やインテリアも写真映えのポイントです。

住所東京都千代田区外神田4丁目11−2 高關ビル
営業時間10時00分~17時00分
ホームページhttps://fruits-de-saison.com/

ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店

ヨドバシAkiba8階にある「ザ・フレンチトーストファクトリー」は、厚切りパンにたっぷりのアパレイユを染み込ませたフレンチトーストが人気です。
ふわふわのスフレのようなパンケーキも種類豊富で、フルーツやクリームで華やかに飾られたメニューは見た目も楽しめます。

住所東京都千代田区神田花岡町1−1 ヨドバシAkiba8F
営業時間11時00分~22時00分
ホームページhttps://www.french-toast-factory.jp/

個性派スイーツ:ハニトーや和カフェ

Honey Toast Cafe 秋葉原店 ~ハニトーカフェ~

秋葉原駅から徒歩3分の「ハニトーカフェ」は、自家製パンをふんわり焼き上げた名物のハニートーストが味わえます。
くり抜かれた食パンの中にアイスやフルーツ、ソースがたっぷりと詰まっており、トッピングも豊富で自分好みにカスタマイズできます。フォトジェニックなアフタヌーンティーも提供しています。

住所東京都千代田区外神田1丁目1−10 パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント1F
営業時間11時00分~21時00分
ホームページhttps://www.pasela.co.jp/shop/akiba_multi/honeytoastcafe/

スイーツとドリンクで一息つくカフェ

フライング・スコッツマン

秋葉原駅から徒歩4分の場所にある「フライング・スコッツマン」は、分厚く豪快なトッピングのホットケーキがSNS映えすると人気です。
落ち着いた雰囲気の喫茶店で、各席に電源も備わっているので、観光の合間にゆったりと休憩できます。

住所東京都千代田区外神田4丁目2−6 AKIBA426ビル 3F
営業時間11時00分~22時00分
ホームページhttps://www.instagram.com/scotsman.akiba/

カメラユーザー向け撮影のコツと楽しみ方

店内撮影OK・NGの基準&マナー

飲食店での撮影は、お店のルールと周りの利用客への配慮が重要です。基本的に、料理の撮影はOKな店が多いですが、他のお客さんや店内の雰囲気が写り込むような広範囲の撮影は控えるのがマナーです。心配な場合は、入店時に店員さんに確認すると安心です。

ベストタイムは?混雑しない時間帯を狙うには

インスタ映えする写真をゆっくり撮影したいなら、ランチタイムのピークを避けるのがおすすめです。平日の14時以降や、開店直後の時間帯は比較的空いていることが多いです。
また、窓際席は自然光が豊富で、明るい写真を撮りやすいので、予約時や入店時にリクエストしてみるのも良いでしょう。

撮りたくなる!映える盛り付けや壁アート

料理の盛り付けや、店内の壁アート、おしゃれな食器などは、写真映えの重要なポイントです。色鮮やかなフルーツパフェや、ユニークな形状のハニートースト、美しいラテアートなど、思わずカメラを構えたくなるような要素を見つけて撮影してみましょう。

利用シーン別おすすめチョイス

一人ランチ派におすすめ店

カフェアサン:ハンモック席でリラックスしながらランチを楽しみたい方に。
nico:カジュアルでリーズナブルに食事を済ませたいときに。
丸福珈琲店 ヨドバシAkiba店:落ち着いた純喫茶でゆっくり過ごしたいときに。

女子会・友達ランチで選びたいスポット

キオッチョラ・ピッツェリア:おしゃれな空間で本格イタリアンを楽しみたい女子会に。
chano-ma 秋葉原:自然光が差し込む開放的な空間で、ヘルシーランチを楽しみたいときに。
ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店:フレンチトーストやパンケーキを囲んでスイーツタイムを楽しみたいときに。

デートや初めて秋葉原を訪れる方向けコース

ピザ バー 裏秋葉原:隠れ家のような雰囲気で、本格ピザをカジュアルに楽しみたいカップルに。
CURE MAID CAFE:秋葉原ならではのメイドカフェ体験をしてみたい方に。
フルーフ・デゥ・セゾン:新鮮なフルーツパフェで、彩り豊かなスイーツを楽しみたいときに。

まとめ

編集部おすすめ・エリア別ピックアップ

秋葉原には、多種多様なジャンルの「映え」スポットが点在しています。
電気街口周辺にはUDXビル内のレストランやヨドバシAkiba内のカフェが多く、昭和通り口方面や路地裏には隠れ家的なお店が見つかります。

UDXビル・ヨドバシAkiba周辺

キオッチョラ・ピッツェリア
ザ・フレンチトーストファクトリー ヨドバシAkiba店
chano-ma 秋葉原
丸福珈琲店 ヨドバシAkiba店

路地裏・その他エリア

カフェアサン
ピザ バー 裏秋葉原
nico
フルーフ・デゥ・セゾン
Honey Toast Cafe 秋葉原店 ~ハニトーカフェ~
CURE MAID CAFE
フライング・スコッツマン

秋葉原ランチ&スイーツで新しい”映え”体験を

秋葉原は、ただ電気街やアニメの聖地というだけでなく、美味しいランチやスイーツ、そして個性豊かなカフェが集まる魅力的な街です。カメラ片手に、あなただけの「映え」スポットを見つけて、新しい秋葉原の魅力を発掘してみてください。


この記事をシェア
ユーザーの画像

アールイーカメラ

Xのアイコン
Instagramのアイコン

アールイーカメラは、2007年に「株式会社アキバ流通」として神田佐久間町で 創業し、家電卸売業と並行してカメラの買取販売を開始しました。 その後、2009年に外神田へ移転し、事業規模を拡大。2015年には現在の店舗がある御徒町へ移転しました。2018年からはカメラ事業に本格的に注力し、 「アールイーカメラ」としての活動をスタート。 現在に至るまで、カメラ愛好者の皆様をサポートし続けています。

アールイーカメラの使用カメラ

アールイーカメラの使用レンズ

カメラを買いたい

カメラを売りたい