アールイーカメラは、2007年に「株式会社アキバ流通」として神田佐久間町で 創業し、家電卸売業と並行してカメラの買取販売を開始しました。 その後、2009年に外神田へ移転し、事業規模を拡大。2015年には現在の店舗がある御徒町へ移転しました。2018年からはカメラ事業に本格的に注力し、 「アールイーカメラ」としての活動をスタート。 現在に至るまで、カメラ愛好者の皆様をサポートし続けています。
アールイーカメラの使用レンズ
「現代のレンズでは味わえない描写が欲しい」
「柔らかなボケ、フレアやゴーストまで愛おしい」
そんなカメラファンに向けた特別企画、オールドレンズ特集を開催します。
在庫限り・期間限定で最大50%OFF。
独特の描写とクラシカルな魅力を放つレンズを、この機会にぜひ手に入れてください。
📅 セール期間:~2025年9月30日まで
デジタルでもフィルムでも楽しめる、大口径標準レンズ。
フォーカシングが軽くなっていますが動作に問題なし。
カビ除去済みで、光学はクリア。
F1.2の大口径が生み出す大きなボケと柔らかな描写は、ポートレートやスナップ撮影で抜群の存在感を発揮します。
通称「ニーニー」。特別な一本。
200mm F2という極めて稀少なスペックを誇る大口径望遠レンズ。
多少のスレやダメージはありますが、描写性能は健在。
大きなボケと圧倒的な存在感で、コレクションとしても価値ある一本です。
オールドレンズの代名詞。
わずかなカビやくもりはありますが、本来の描写はしっかり楽しめます。
収差やフレア、ゴーストなど、現代のレンズにはない独特の表現力。
「オールドレンズを始めたい」という方に特におすすめです。
しっとりとした柔らかいライカの世界。
Rマウントならではのお手頃感も魅力。
内部にカビやキズはありますが、撮影には大きな影響なし。
デジタルで使っても硬くなりすぎず、落ち着いた表現を楽しめます。
富士フイルムXユーザーに朗報。
キヤノンEFマウントレンズを富士フイルムXマウントに装着可能。
オートフォーカスや手振れ補正も活用できる電子接点付き。
フィルムシミュレーションとEFレンズの組み合わせで、独自の世界観を表現できます。
ソニーEマウントで、Aマウント&ミノルタレンズを蘇らせる。
AF対応で、往年の名玉「AF 50mm F1.4」「AF MACRO 100mm F2.8」なども楽しめます。
オールドレンズの魅力を、現代のボディで堪能できるアイテムです。
最新レンズの完璧な写りとは違う、個性豊かな世界がここにあります。
ボケ、フレア、ゴースト…そのすべてが“作品”を生み出す要素に。
【オールドレンズ特集 ~レンズ沼へようこそ!】は9月30日までの期間限定。
在庫限りのため、気になる一本はお早めにチェックしてください。
あなたの表現を変える一本に、出会えるかもしれません。
アールイーカメラは、2007年に「株式会社アキバ流通」として神田佐久間町で 創業し、家電卸売業と並行してカメラの買取販売を開始しました。 その後、2009年に外神田へ移転し、事業規模を拡大。2015年には現在の店舗がある御徒町へ移転しました。2018年からはカメラ事業に本格的に注力し、 「アールイーカメラ」としての活動をスタート。 現在に至るまで、カメラ愛好者の皆様をサポートし続けています。
アールイーカメラの使用カメラ
アールイーカメラの使用レンズ