アールイーマガジン

5月限定!インスタ映えする全国の絶景撮影スポット10選

カメラを買いたい

カメラを売りたい

5月限定!インスタ映えする全国の絶景撮影スポット10選

アールイーカメラ

Xのアイコン
Instagramのアイコン

アールイーカメラは、2007年に「株式会社アキバ流通」として神田佐久間町で 創業し、家電卸売業と並行してカメラの買取販売を開始しました。 その後、2009年に外神田へ移転し、事業規模を拡大。2015年には現在の店舗がある御徒町へ移転しました。2018年からはカメラ事業に本格的に注力し、 「アールイーカメラ」としての活動をスタート。 現在に至るまで、カメラ愛好者の皆様をサポートし続けています。

この記事をシェア

5月の撮影スポット

5月は、暖かく過ごしやすい気候とともに、春から初夏への移り変わりを感じられる季節です。
この時期は多くの花々が見頃を迎え、新緑も美しい彩りを添えるため、旅行や撮影に最適なタイミングといえます。
また、ゴールデンウィーク(GW)があるため、多くの方が休日を利用して「インスタ映え」を狙った写真を撮影するのにぴったりの時期です。

5月の撮影スポットには、都会を離れた自然豊かな場所や、一面に広がる花のじゅうたんが楽しめる場所、歴史的な建造物と自然が融合したエリアなど、バリエーション豊かな選択肢があります。
新緑や春の花々、水辺に映る水鏡といった美しい被写体は「おすすめの撮影スポット」として人気を集めており、SNSでの発信にも最適です。

気候の安定した5月は雨が少なく青空の日も多いため、明るく鮮やかな写真が撮れます。
特に、ネモフィラや芝桜、ポピーなど、この時期ならではの花々を背景にして撮影すれば、お気に入りの一枚を残せること間違いありません

5月は特に、旅行や撮影が好きな方にとって理想的なシーズン。各地の絶景スポットを巡りつつ、この季節ならではの絶好の撮影タイミングを逃さないようにしましょう!

1. 新緑が映える名所

奥入瀬渓流(青森県) – 爽やかな新緑と水の流れ

奥入瀬渓流は、青森県を代表する絶景スポットの一つです。5月になると新緑が一気に芽吹き、木々の鮮やかな緑と渓流の清らかな流れが美しいコントラストを生み出します。この時期の撮影では、新緑の木漏れ日が水面に反射してキラキラと輝く様子をカメラに収められるため、特にインスタ映えする写真を撮影するチャンスです。
広角レンズを使用することで渓流と緑が織りなす壮大な風景を存分に楽しむことができます。ゴールデンウィーク中には観光客で賑わうため、早朝に訪れるとより静かで風情ある雰囲気を堪能できます。

茶畑の景色(静岡県) – 新芽の黄緑が一面に広がる絶景

静岡県の茶畑は、5月が特におすすめの撮影スポットです。新茶が収穫されるこの季節は、一面に広がる黄緑色の新芽が美しく輝きます。特に富士山を背景にした茶畑の風景は絶景で、多くの写真愛好家が訪れる理由の一つとなっています。静岡市周辺の大淵笹場エリアや牧之原台地は、富士山や茶畑を組み合わせたダイナミックな構図が楽しめるポイントとして人気です。朝早く日の光を浴びた茶畑は、さらに彩りが増し、インスタ映え間違いなしです。

大雪山国立公園(北海道) – 5月の清涼感あふれる山々

北海道に広がる大雪山国立公園は、5月になると厳しい冬を終え、美しい新緑と雪解けから生まれる清流が魅力的な景観を見せてくれます。春先でも山には残雪が見られるため、新緑の山腹と白銀の稜線が織りなすコントラストはここならではの絶景です。春の訪れを感じさせる高山植物も顔をのぞかせ、写真撮影にぴったりです。広大な自然の中で撮影することで、深い癒しを感じられるでしょう。登山やハイキングとともに写真撮影を楽しむのもおすすめです。

嵐山(京都府) – 鮮やかな緑で彩られる初夏の風景

京都を代表する観光名所、嵐山も5月になると新緑で美しく染まります。特に竹林や渡月橋の周辺では、優しい緑の景色が広がり、日本らしい情緒と新緑の爽やかさを同時に味わうことができます。川面に映る緑や木々の影を取り入れた撮影はインスタ映え間違いなしです。また、早朝や夕方には観光客も少なく、自然の静けさを感じながらじっくり撮影できるチャンスです。嵐山の新緑と古都の雰囲気が合わさった風景は、訪れる人々の心を和ませてくれます。

2. 花のじゅうたんが広がる絶景

5月は草花が咲き誇り、全国各地で美しい花々を見ることができます。この季節は、まるで花のじゅうたんが広がるような絶景が数多く存在します。インスタ映えを狙った撮影スポットも多く、おすすめの場所を訪れるだけで鮮やかで心温まる写真を撮ることができます。様々な花が見頃を迎える中で、特に人気のスポットをご紹介します。

国営ひたち海浜公園(茨城県) – 青いネモフィラの広がり

国営ひたち海浜公園は、5月に約450万本ものネモフィラが咲き誇ることで知られています。青い花と空の青さのコントラストが美しく、まさに5月の撮影スポットとして外せない場所です。丘一面に広がるネモフィラの景色は、まるで青いじゅうたんのようで、訪れる人々を魅了します。広い敷地を散策しながら、自分だけのベストアングルを見つけるのもおすすめです。

あしかがフラワーパーク(栃木県) – 藤の花が作る幻想的なトンネル

あしかがフラワーパークは、藤の花の名所として有名です。5月になると、幻想的な藤の花トンネルが見頃を迎えます。昼間の日差しを浴びる藤も美しいですが、夜のライトアップ時にはさらにロマンチックな雰囲気が楽しめます。広角レンズを活用すると、藤の花が作る豪華なアーチを余すところなく撮影できます。特にSNS映えを狙いたい方におすすめのスポットです。

富士芝桜まつり(山梨県) – 富士山と芝桜の絶妙なコントラスト

富士山を背景に広がる芝桜の絨毯が楽しめる「富士芝桜まつり」も、5月のトップ撮影スポットです。
赤やピンク、白の芝桜が約80万株咲き誇り、青空、芝桜、富士山のコントラストは見応えがあります。イベント期間中には様々な催し物も行われ、撮影の合間に楽しむことができます。
5月ならではの爽やかな景色の中で、富士山と芝桜の絶景を心ゆくまで写真に収めてください。

天空のポピー(埼玉県) – 一面に咲き誇る赤いポピー

埼玉県秩父高原に位置する「天空のポピー」は、5月中旬から6月上旬にかけてのわずかな時期に見頃を迎える絶景スポットです。標高500メートルの高原に咲き誇る約1500万本のポピーは、まさに圧巻の景色。赤やピンク、オレンジに染まる広大な花畑は、写真に収めるとその鮮やかさが際立ちます。晴れた日には、空と花のコントラストが一層美しく、特別なインスタ映え写真を狙うことができます。

3. 5月の山景と渓谷美

奥四万湖(群馬県) – エメラルドグリーンの湖面

群馬県に位置する奥四万湖は、その透明感あふれるエメラルドグリーンの水面で知られています。この湖は、特に5月に訪れると、周囲の山々が新緑に包まれ、湖面に映り込む緑が感動的な美しさを生み出します。湖の周辺には遊歩道が整備されており、散策しながらカメラで多彩なアングルを楽しめるのも魅力です。5月の快適な気候の中で、透き通る湖の景色を写してインスタ映えする1枚を狙ってみてはいかがでしょう。

北八ヶ岳の山岳風景(長野県) – 初夏の爽やかな登山コース

長野県に広がる北八ヶ岳は、5月に入ると初夏の爽やかな空気に包まれ、登山や撮影を楽しむ多くの人々が訪れます。標高が高く、まだ雪が少し残る山々と新緑のコントラストが写真映えするため、全国からカメラ愛好家が訪れる人気の撮影スポットです。ロープウェイを利用すれば、手軽に山頂近くまでアクセスでき、眺めの良いポイントで絶景撮影を堪能できます。ゴールデンウィークを利用して、ここならではの躍動感ある絶景写真を撮影するのもおすすめです。

御岳渓谷(東京都) – 都内とは思えない豊かな自然体験

東京都内とは思えないほど豊かな自然を満喫できる御岳渓谷は、5月の撮影スポットとしておすすめです。新緑が川沿いに広がり、美しい風景が広がります。特に、澄んだ川と緑の木々が夏の訪れを感じさせる光景は、初夏らしい写真に最適です。東京都心部から電車で簡単にアクセスできる立地も魅力的で、日帰りでの撮影旅行にぴったりです。ウォーキングやカヌー体験もできるため、アクティビティもあわせて楽しみながら撮影することができます。

高千穂峡(宮崎県) – 渓谷に溶け込むボート体験

宮崎県の高千穂峡は、5月の撮影スポットとして外せない場所の一つです。
雄大な渓谷を流れる水流と新緑が美しく調和し、特に真名井の滝周辺では幻想的な風景が楽しめます。高千穂峡の見どころとして、ぜひ体験してほしいのがボートクルーズです。
ボート上から見上げる渓谷の景色は壮観で、インスタ映えする写真を撮影できます。
5月の穏やかな陽気の中で、豊かな自然に癒されながら素敵な1枚をカメラに収めてみてはいかがでしょう。

4. 特別なインスタ映えスポット

四季彩の丘(北海道) – 彩り豊かな丘陵風景

北海道美瑛町に位置する四季彩の丘は、まるで絵画のように美しい景観が広がる5月のおすすめ撮影スポットです。丘一面にはチューリップやポピーが咲き誇り、カラフルな花々が織りなすじゅうたんのような風景は、まさにインスタ映え間違いありません。周囲には山々がそびえ、広大な自然の中で、どの角度から撮影しても絶景になるのが特徴です。5月の爽やかな空気とともに、ゆったりとした時間を楽しみながら写真を撮ることができます。

皇居周辺(東京都) – 歴史と自然が調和する都市の緑

東京都心に位置する皇居周辺は、新緑が芽生える5月に訪れるとその魅力がさらに引き立ちます。松が整然と並ぶ大手門や皇居外苑の緑豊かな風景は、都会であることを忘れてしまうような特別感を味わえます。歴史的な建築物とも調和し、どこを切り取っても趣のある写真が撮影可能です。アクセスも良好で、観光の合間に立ち寄るのにもぴったりな撮影スポットです。

篠栗九大の森(福岡県) – 水辺に映る木々の幻想世界

福岡県の篠栗九大の森は、「インスタグラム映え」の代名詞とも言える撮影スポットです。
特に5月は新緑が湖面に映り込み、その静寂さが映像美を一層引き立てます。
湖の中に立ち並ぶラクウショウの群生はまるで異国のような雰囲気を漂わせ、撮影するたびに違った表情を見せてくれます。
一眼レフや広角レンズを用いることで、より幻想的な写真を残すことができるでしょう。

馬見丘陵公園(奈良県) – 花と文化が融合するスポット

奈良県にある馬見丘陵公園は、広大な敷地に四季折々の花々が咲き誇ることで知られています。5月にはポピーやバラなど、多彩な花が見頃を迎え、美しい写真を撮影するには絶好のタイミングです。また、この公園では古墳や歴史的な遺産とともに花畑を楽しめるため、文化と自然が共存する魅力的な場所となっています。家族連れや友人同士でも楽しめるこのスポットは、5月の撮影散歩にぴったりです。

5月の撮影スポットまとめ

5月は初夏の心地よい気候が広がり、インスタ映えする撮影スポットが全国に点在しています。
新緑の美しさや咲き誇る花々、大自然の絶景など、どのエリアにおいても魅力的な風景に出会うことができます。
この季節特有の暖かな陽射しと清涼な空気の中で、写真撮影を楽しむのがおすすめです。

特に5月はゴールデンウィークも含まれるため、多くの人が旅行や遠出を計画しており、記念に写真を撮る機会が増える時期です。
新緑が映える名所や花のじゅうたん、山岳風景、渓谷美など、その地域ならではの自然美を捉えることができます。
また、鯉のぼりや水田の美しい水鏡など、5月ならではの被写体も豊富です。


この記事をシェア

カメラを買いたい

カメラを売りたい